こんにちは。
肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野大裕です。
当院には腰痛でお悩みのお客様がたくさんいらっしゃいます。
病院に行って、レントゲンを撮っても原因不明で湿布、電気などをやっても何も腰痛は変わらないって人が当院には来ます。
しかし、当院に来られた腰痛でお悩みのお客様は原因不明の腰痛が軽くなりとてもビックリして帰られます。
今回は、その秘密について書きたいと思います。
1.そもそも病院で改善しない腰痛とは?!
腰痛には2種類あります。
それは特異的腰痛と非特異的腰痛と呼ばれるものです。
特異的腰痛はレントゲンを撮って原因がはっきり分かるものです。具体的には、腰椎椎間板ヘルニアや腰椎辷り症、脊柱管狭窄症などになります。
非特異的腰痛は病院でレントゲンを撮っても原因不明と言われるような腰痛のことを言います。
といいましても、原因不明の腰痛は腰痛全体の85%を占めるとも言われています。腰痛はほとんど原因不明の症状とも言えます。
しかし、病院で原因不明だからと言って湿布や電気、温めたりしても症状はその時だけ改善して何日か経つとすぐ腰痛が戻ってしまいます。実際、私の治療院にもマッサージや電気、湿布、温めたりといったことを何回も試してきたお客様が来ます。
そして、何回か病院やマッサージ、接骨院に通い何も腰痛が変わらないと大概の方が通うのをやめます。そのまま何年か過ぎて、腰痛が慢性的になり腰痛だけでなく肩こりや頭痛など様々な症状でも悩むようになる方もいらっしゃいます。
2.なぜ?病院で腰痛が改善しないのか?!
病院でレントゲンを撮って、お医者さんが見てるものは骨がずれて神経を圧迫していないかということです。あくまで骨が偏移していないかということになります。
病院では膝や肩や腰が痛いからと言って触ることも一切しないと思います。だから、レントゲンを撮って異常があれば手術を勧めるか、異常がなければ湿布や薬で様子を見ることになると思います。
病院でどうにもならないと接骨院やマッサージなどに行く人が多いですが、そこでも痛い部位をマッサージしたり電気をあてたりなどして慢性化した腰痛はその時だけ症状が軽くなりますがすぐ元の状態に戻ってしまいます。
腰痛の原因に治療できていないからこそまた同じ症状に戻り、さらに症状が重くなってしまったりします。
そんなお客様が当院には数多くいらっしゃいます。
3.なぜ?整体で腰痛が改善してしまうのか?!
整体で見てるものは骨の歪みだけでなく、筋膜のねじれや内臓のゆがみや固さ、体液の滞りなども見ています。
私は腰痛の方の施術で、ほとんど腰を治療することはありません。大切なものは骨盤やお腹の内側にほとんど隠れています。それが内臓だったりします。内臓を無視して腰痛を改善することはとても難しいと思えるほどに内臓を施術すると劇的に腰痛は楽になります。
腰を触っても腰の奥深くにある内臓を治療しますね。
当院では、筋肉を揉んだり、骨をボキボキすることは一切ありません。とてもソフトなタッチで腰痛の根本となる原因に施術していきます。
そして、体液の流れがガラッと変わり腰痛はものすごく軽くなる方がほとんどです。
多くのお客様が触っているだけなのに何でこんなに体が楽になるのかと不思議に思う方がほとんどです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
体に触れるからこそ分かることがあります。それが整体です。
レントゲンを撮って腰痛の原因が分かることもありますが、腰痛になる原因もさまざまなことがあります。
筋膜のねじれや骨の歪み、内臓の固さ、血管の固さ、神経の固さなどなどたくさんあります。
もしかしたら、どこに行っても腰痛が改善しない方は救えるかもしれません。
腰痛でお悩みの方は、ぜひ1度整体ありすけへ来てみて下さい。
最後までブログをお読みいただきありがとうございました。