ブログ腰痛と骨盤・背骨の異常は関係ない こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。何かと、整体や整骨院、マッサージ院などでよく目にする骨盤矯正・背骨矯正は本当に意味あるものでしょうか?今回は、腰痛に骨盤・背骨矯正は無意味の説明をしていきたいと思います。背...2022.07.01ブログ腰痛
ブログ背中のハリ感は膵臓が原因かも?! こんんちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。膵臓って普段、どんな働きをするか知っていますか?そして、膵臓に負担がかかることで背中のハリ感が強くなったり、肩こり、首こり、腰痛にもなります。膵臓の働き膵臓の機能は2つあり...2022.06.27ブログ肩こり腰痛首こり
ブログ他人のすることが気になって、イライラする人は肩こりになる?! こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。普段、他人が気になってイライラしたり、他人に言われたことに納得できずイライラするようなことってあると思います。なぜ、怒りは生まれるのか?怒りは、どういうときに抱くと思います...2022.06.24ブログ肩こり
しびれあなたは本当にヘルニアで腰が痛いのでしょうか? こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。ヘルニアが飛び出て、腰が痛い、足が痺れる、などで悩んでいる方は多いと思います。しかし、それは本当にヘルニアによるものなのでしょうか?腰椎椎間板ヘルニア腰椎椎間板ヘルニアは、...2022.06.23しびれブログヘルニア腰痛
ブログ肺が悪いと…首・肩こりになる?! こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。肺が悪いというのは、肺の動きのことです。肺も首や肩こりに大いに関係します。肺の働き肺は体内に酸素を吸い込み、血液に酸素を送る役目をします。そして、肺は弾力性のある組織でもあ...2022.06.13ブログ肩こり首こり
ブログストレスは胃を弱め、肩こりを起こす! こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。胃はどんな感情と関係があるかご存じですか?胃とストレス大事な会議や人前での発表、試験に臨むときなど自分にとって大事な出来事があるとき、緊張しませんか?そして、中には胃が痛い...2022.06.09ブログ肩こり首こり
ブログ胃の調子が良くないと肩こりに… こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。胃と肩こりは関係があります。胃が疲れると肩こりにもなりやすくなります。肩こりと胃胃は体の中では左側にあります。右側には肝臓があります。下の図の赤丸部分が胃になります。胃に何...2022.06.08ブログ肩こり首こり
ブログマイナス思考は肩こりの原因に?! こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。このブログを見ている方は肩こりで苦しみ、マイナス思考が習慣化されていると思います。そして、ネガティブなことを口癖といても言っていることだろうと思います。あなたのマイナス思考...2022.06.07ブログ肩こり頭痛首こり
ブログ腰痛の原因は腎臓だった! こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。腰痛は筋肉が固まっているのが原因と勘違いしていませんか?腎臓と腰のつながり腎臓には腎筋膜があります。腎臓は腎筋膜を介して腰の筋肉(腰方形筋、大腰筋)、横隔膜に繋がっています...2022.06.04ブログ腰痛
ブログ日々のイライラのストレスが肩こりの原因?! こんにちは。山梨県韮崎市の肩こり腰痛専門【整体ありすけ】の有野です。オステオパシーでは、肉体、心、魂が体は構成されていると言われています。つまり、心も肉体に影響してきます。肝臓と感情肝臓は怒りや苛立ち、イライラの感情に関係します。日常生活で...2022.06.03ブログ肩こり